あなたの感想や体験談は、肩書を超えることもある。

比嘉晃司さんのBrainを買って読んだ。
(買う必要はないです)

【圧倒的再現性!】ごく普通の人が、今から実績を作って顧客獲得をした方法とは?

要約すると
「足で稼げ」ということ。

現場まで行って
実際に自分が体験してみる。
それをブログ記事にしたりYouTubeにアップする。

※新聞記者・雑誌記者になれ!

比嘉さんは東京にあるホテルの朝食を
実際に食べて記事にしている。
雑誌にも取り上げられたそうです。

東京ホテル朝食日記
ひが光司@朝食旅人さんのブログです。最近の記事は「三井ガーデンホテル六本木プレミア バルコン・トーキョーの朝食」です。

誰もが実績という看板に
興味を示すわけではない。

「人は失敗したくない生き物」

自分が体験する前に
すでに体験した人の意見を知りたい。

有名人であるとか
私は年収いくらですとか
そこには実績や知名度などは関係ない。

・他人がしないこと
・皆が知らないこと

を自分が実際に体験し
その体験談や感想をネットで公開する。

誰かに喜んでもらいたいがために
代わってお金を使うことは
浪費でも消費でもなく投資です。

時には自分には贅沢な買い物をする場合もある。
でも他人のためにする贅沢は投資ですからね。

「お金を使えばいずれ返ってくる」
と言われていますが、
それは他人のために使えばの話。

今日からでもいい。
あなたがお金を使う時
投資意識を持って頂きたい。

※この比嘉さんの有料Brain情報も
ブログ読者のためにした私の投資です。

マクロ視点で見たら
すべての消費行動は誰かを喜ばせている。
浪費だと思われるような消費でもそう。

お金を使うことは悪くない。

逆に貯めすぎると良くない。
社会的にも本人のためにも。

何か買う時
何のリターンが得られるのかを
ギチギチになって考えてしまうのも
人生に遊び感覚が無くなってつまらない。

それが投資になったかどうかは
後から分かる時もある。

お金は気楽に使えばいいと思う。

比嘉さんをネットで調べたら
キンドル本(113円)を出していて
これも買って読んでみた。

このブログに関するキンドルは
上記のBrainと似ています。

現地に足を運んで行動し、
それを記事にせよ。
毎日更新しなくてもいいから。

YouTubeを見る基準は
そのYouTuberが有名だとか
年収○○億円だとかで選ばれないですよね?

・面白いかどうか
・楽しいかどうか

それが決め手になる。

興味深い指摘として
彼はブログを書く際に
自分の好きなことだけを書くのではなく、
嫌いなことも織り交ぜて書くといいと言う。

「好きなことの中にも嫌いなことがあった」
「嫌いなことの中にも好きなことを見つけた」

その炙り出し作業は意外に面白い。
面白いから継続できる。

好きなことばかりで囲まれると
かえってげんなりしてしまい、
つまらないから止めたとなってしまう。

だから嫌いなことも書きましょうと。

最後に文章よりも表紙が大事とも言う。
パッと見、面白くなさそうでは
せっかくのイイ文章でも読まれない。
デザインは大事ですね。
(私のこのブログはNG)

最後に比嘉さんへ

なぜホテルの朝食は東京だけなの?
日本全国津々浦々。
食べ歩きしてみればいいのに!
(世界の高級ホテルも可能)

ライバルの多い行政書士というのも
差別化できなくて儲からないと思う。
(今儲かっていないと思う)

ホテルの朝食を食べ歩く
YouTuberになるのもいい。

比嘉さんのYouTube動画を見ると
ゲーム実況だとかYouTube教室だとか
朝食とは関係のない動画をたくさん上げている。
再生回数は2桁。削除してしまおう。

Higa Koji
ホテルの朝食、バー等の訪問記録、及び朝食会を通じて得たコミュニケーションの話につ...

ホテル朝食YouTuberとして
知名度が上がっていけば
行政書士としての仕事の依頼が増えるかも。

名刺の肩書には『ホテル朝食行政書士』

コメント

error: Content is protected !!