金持ちほど勉強する。しかも実践する。

物販で稼いでいる
川下竜彦という青年がいいこと書いてます。
(メインは輸入だと思います)

彼のセミナー動画を見たことがあります。
年齢は1988年だから26歳でしょうか。
体格がデカくて風貌がかなりオヤジ級でした。

それはさておき
以下のメルマガ記事を紹介させて頂きました。

『実践を伴えば勉強の質は上がる』

こんにちは
川下竜彦です。

初心者から
月収100万円以上を稼ぐ人も
皆よくお金を使って
勉強しているなと思います。

「〇〇セミナー参加しました」
「〇〇塾と〇〇塾に入っています」
このようなことをよく聞きます。

月収100万円を超える方も

「今月は3回東京にセミナー受けに行きました。
なんだかんだ50万円位掛かりました」

実は、このような会話は結構あります。

もちろん、お金を払って
勉強することは良い事ですね。

僕も勉強代はバラバラですが
多い時はトータルで50万円位
掛かっていることもザラにあります。

知識への投資は素晴らしいのですが
実践=勉強と考えている人が
多いなと感じます。

これは全然間違っていて
実践 8 : 2 勉強
これくらいの割合が理想だと思います。

僕は最近でこそ8:2になりましたが
以前までは9.5 : 0.5
これくらいの比重でした。

ここからは僕の意見として
聞いて貰いたいのですが

すぐに必要なこと、
過去に経験したこと
自分がとても興味があること

この3つの内のどれかに
当てはまらないと
勉強の質はとても悪くなると思っています。

例えば、

すぐに必要なこと
・初心者が節税や経営の勉強
・100万円プレイヤーが節税や経営の勉強

過去に経験したこと
・初心者が上級者に商品リサーチを教えてもらう
・中級者が上級者に商品リサーチを教えてもらう

自分がとても興味があること
・輸入ビジネス者が飲食経営の勉強
・飲食店店長が飲食経営の勉強

この3つ全て前者よりも
後者の方が質の高い勉強になるでしょう。

つまり何が言いたいのかというと
自分が興味があることを除いて
実践という下地が有る方が
勉強の質は上がるということです。

なのですぐに必要なことや
過去に経験したことで勉強したいことが
無いのであれば

無闇に新たな可能性を探すよりも
実践をした方が効率的なのです。

特にプレイヤー件マネージャーを
兼任している間は
とにかく他人の2倍以上のスピードで
実践することが大切です。

(以上)

実践に勝る勉強はない。
いくら頭で考えても実感が湧きません。
無料の記事を読んでもピンと来ないから、
私もお金を払って教材を買ったり、
それを実践しています。
実践すると無料の記事でも
関連したものなら目を皿にして読むんですよね。

「痛みを伴わないとしょせん他人事」

無料で出回るノウハウで結果が出せる人もいますが、
おそらく過去に痛い目を見たのでしょう。

つまり金持ちになりたければ
痛い思いをたくさんしなくてはダメだということ。
トントン拍子で成功した奴は
転落する時の落差がえげつない。

コツコツ損して
コツコツ経験値を積む。

今の私はそんな最中です。

コメント

error: Content is protected !!